fc2ブログ

ベンガル猫のサンバとジルバ

ベンガル猫姉妹の日々と時々爬虫類を写真やマンガで綴っています

猫的人間の赤ちゃん用品レビュー★★★☆

なんだなんだ?
これはなんだ?
20160405_01.jpg
チョイチョイサンバに
すんすんジルバ。

さて、人間の赤ちゃんにこんなものを買いまして。
20160405_00.jpg
買う前からわかってたけど
立派な猫用おもちゃなのでは?
ってくらい人の子と猫の子に刺さるものって
似ているようです。
20160405_-2.jpg
ジ「これは…?」

20160405_03.jpg
ジ「噛み心地はどうかしら?」

カシャカシャちりちり音がなるし
おもちゃは揺れるし。
猫的人間の赤ちゃん用品レビューは…?

-----------------------
★★★☆
中でプロレスも楽しめたし、
おもちゃも楽しいけど、
問題としてはあたしたちのじゃないってことかしら?
人間の子がよく寝転がってるから
あんまり遊べないのよね…
-----------------------

って感じでしょうか!
赤ちゃんのってわかって遠慮してるっぽいのか
赤ちゃんが怖いのか。
わかりませんが、
思ったより破壊しにかかってこないので
安心しています。

人の子は↓
20160405_04.jpg
赤「むむ…これはなんだ…?」


コメントのお返事できておらずすみません!
とっても嬉しく読んでいます^^
ご訪問もままなっておらず申し訳ないっす…(><)



↓ランキング、クリックで応援頂けるととっても嬉しいのです〜
nihonblomura_banner02.png
にほんブログ村

↓こちらもクリック頂けちゃったりなんかすると…(><)

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



猫と人の子

なかなか期待していたような
絡みは見られない
猫と人の子です。

が!
時間帯によって人の子のベッドに
日がサンサンとあたり
お日様ハンターのジルバ的にはかなり
魅力的に見える時があるのです。
20160326_01.jpg
にゅるり。
あいてるとこがあるのに
わざわざ柵の隙間から侵入するジル猫さん。
20160326_02.jpg


20160326_03.jpg
ジ「…こっち見てる。」

20160326_04.jpg
ジ「ひょっとして遊べる…?」

20160326_05.jpg
赤「毛むくじゃらのが来た〜。」

これだけ見ると仲良しそうですが、
猫たちは一定の距離を保ってる感じで
なかなか期待していた感じにはなりませんね〜!

コメントありがとうございます!
お返事で来ておらずすみません(><)
でもとっても嬉しくて励みになってるのです!!
訪問もちょろちょろで申し訳ないっす…




↓ランキング、クリックで応援頂けるととっても嬉しいのです〜
nihonblomura_banner02.png
にほんブログ村

↓こちらもクリック頂けちゃったりなんかすると…(><)

人気ブログランキングへ

性格の違い

サンバとジルバ、
お姉さんになってますます性格の違いが
はっきりしてきました。
いや、前からかな??

すっとぼけで天然なサンバちゃん。
とんだお嬢ちゃんです。
でもお嬢ちゃんらしいおおらかさがあります。

お嬢ちゃんは甘え方も強引でマイペース。
自分が甘えたければ人の都合はお構いなし。

トイレです。
前もブログで書きましたが
トイレですごく甘えてきます。
なでなでしてると
膝の上でぺったりしてくれるまでになりました。

サ「苦しゅうない。」


うまくいくと
こんなご褒美がもらえます。

一方ジルバ。
強引でジャイアンなようで
とても繊細。
とてもさみしん坊。
よく人のことを見ていて、
甘える時もサンバみたいな奔放な強引さとはちょっと違う。

なぜか背中で甘えてくることも多いのです。
サンバも背中向けてくるんですが、
サンバのそれは腰パン要求なのです。
ジルバはなんか、
なんというかややこしくしんねりと甘えてきます。
この時は早朝で、本人も眠いくせに甘えに来てくれました。

じったん!
ジル!!
ジルバ!!!
名前を一生懸命呼んでみて
やっと目が開く。

ジ「え…?」

なんにせよかわいいかわいい2人。
こんな甘えん坊さんになるとは思わなかった。



コメントありがとうございます!
お返事、ご訪問、なかなか出来ておらず…
すみませんッ(>_<)


↓ランキング、クリックで応援頂けるととっても嬉しいのです~ nihonblomura_banner02.png にほんブログ村 ↓こちらもクリック頂けちゃったりなんかすると…(><) 人気ブログランキングへ

爪が伸びがち

決して爪切りが好きでない
サンバとジルバですが、
今まではマメに1、2本ずつでも
気が付いたら切っていたのです。
寝てる時とかに。

でも赤ちゃんが来てからだったり、
寝る時はハウスにこもってしまうから切れなかったりして、
最近は爪が伸びがちなお嬢さんたちなのです。

だからちょっと短いおもちゃで遊ぶと
手が傷だらけになるのです…
でもかわいいね。

必死なジルバ。
サンバは飛びかかるまでが長い。


2人同時に狙いを定めたり。


さて、
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんなんですが、
だいぶ目も見えるようになってきてます。

いくつか赤ちゃんのものを
手作りしてたんですが、
メリーは手作りして良かったー!
メリーって頭の上でオルゴールの音色とともに
くるくる回るやつです。

写真では寝てますが(^_^;)
じーっと見てくれてて
作ったかいがあった!


コメントのお返事、
みなさんのブログへのお邪魔、
なかなかできておらずすみません(>_<)
外界とあまり接してないので
コメント読んだり、
読み逃げさせてもらうのでもだいぶ
気分転換させて頂いております!!

↓ランキング、クリックで応援頂けるととっても嬉しいのです~ nihonblomura_banner02.png にほんブログ村 ↓こちらもクリック頂けちゃったりなんかすると…(><) 人気ブログランキングへ

無事2歳になりました

表題の通り、
サンバとジルバ
2月14日に無事2歳になりました。
20160224_01.jpg
特別なことはしてもらえず、
ただおやつをもらうお二人…
むしろサンバなんて
ちょっとがっかりだったかもしれません。

せめて高級なおいしいであろう、
たまにしかもらえないウェットフードをあげたところ
違ったんですって…
ジルバはサンバの分も食べて
満足だったみたいですよ。


人間の赤ちゃんに対して
期待したような絡みはほぼありません(^^;

ちょっと前の写真ですが、
沐浴する赤ちゃんの様子を
怪訝な様子でうかがうサンバちゃん。
20160224_02.jpg
サ「何してるんだろ…?」

20160224_03.jpg
サ「???」

20160224_04.jpg
サ「へ〜んなの!」

マイペースなサンバはまだアレなんですが、
さみしん坊で食いしん坊な
ジルバにはたくさん我慢させてしまってる感じです。
20160224_05.jpg
暗いキッチンでごはんを待つジルバ…
私が赤ちゃんのお世話をしているのを
健気に待っているところです。
(旦那撮)

元々ご飯の時間より前から待機する
勤勉な猫でしたが、
ご飯の時間も甘えたりするのも
待たせてしまったりして
冗談じゃなく1〜2時間健気に待ってたりします…
かわいそうなじったん(:;)


コメントのお返事できておらず申し訳ないです。
皆様のブログも携帯から読み逃げするばっかりで…(><)



↓ランキング参加してます!クリック頂けると非常に励みになります!
nihonblomura_banner01.png
にほんブログ村

↓こちらもクリック頂けちゃうと感謝です〜

人気ブログランキングへ